写真をクリックしてください文章全体がご覧いただけます 2024/10/6 国慶節(建国記念日)…… 10月1日 中国の建国記念日(国慶節)は、 学校では人民服の現代版を着て、 過去の歴史と思想を学んでいる、 顧みるに 祖国日本は、 教育自体をアメリカに歪められている、 建国記念日を盛大に祝えない国は世界で日本だけ、 これで大丈夫???? 詳細はこちら 2024/10/1 日本の秋 実りの秋、 第102代石破内閣は今日誕生日する、 苦しくても実りの有る国政の舵取りをお願いしたい、 詳細はこちら 2024/9/28 すっかり秋景色 水稲収穫前の昨今、 日本の夕暮れは美しい、 この美しさをいつまでも.... 詳細はこちら 2024/9/21 ハノイ物作りフェスティバル まだ裾野産業が育ってないような、 そこに幾ばくかの勝機が垣間見えました 詳細はこちら 2024/9/21 ベトナムの力 この写真が全てを表している、 どんな環境下でも新芽が息吹いて、 可能性を求めて力強く生きている。 詳細はこちら 2024/9/18 ハノイの夕暮れ 20年前の上海を思い出させる活気 詳細はこちら 2024/9/18 いざハノイへ 台風も過ぎさった 上海Blue、 久しぶりのベトナム(ハノイ)、 良き出張になりますように、 詳細はこちら 2024/9/16 嵐の前の 上海に台風が来るとの事、 食材を仕入れに出かけた、 0.5kg 約550円、 お買い得だが一人には多すぎる。 詳細はこちら 2024/9/6 残暑厳しい夜…. 抹茶小豆アイスキャンディは美味しい、 幸せの一時 ありがとう 詳細はこちら 2024/9/2 久々の深圳 4年ぶりの深圳.... 街のあちらこちらに自然が残っている、 殺伐さが無く落ち着く場所です 詳細はこちら 2024/9/1 トライク(EV三輪車) ふと考えると既に20年前には、 中国で見かけていた電動トライク、 現在はエアコンも着いている、 先ずは思いついた事を形にする、 そして改善....... これは手強いと思います。 詳細はこちら 2024/8/23 日本も燃えている 本当の暑い、 経済は冷え込んでも、 気温はすごい、 詳細はこちら 2024/8/23 上海岡山県人会….. 先日気温40度の中で猛攻を繰り広げました 詳細はこちら 2024/6/25 梅雨の象徴 どんな事でも 象徴 になるのは難しい、 そして自己努力とプレッシャーに打ち勝つ精神力が必要である、 う~ん 大変だ、 詳細はこちら 2024/6/3 もう少し6月….. 何も出来無いまま、 あっという間にもうすぐ半年が終わる、 さあ頑張ろう! 詳細はこちら 2024/5/20 大世界…. 東アジアの文化中心的場所だったこの建築物、 夢よいつまでも…… 詳細はこちら 前へ 1 2 3 4 … 26 次へ
10月1日 中国の建国記念日(国慶節)は、
学校では人民服の現代版を着て、
過去の歴史と思想を学んでいる、
顧みるに 祖国日本は、
教育自体をアメリカに歪められている、
建国記念日を盛大に祝えない国は世界で日本だけ、
これで大丈夫????